迷悟之間(日文版)-Between Ignorance And Enlightenment
活動訊息
內容簡介
『迷悟之間』(邦題『迷いと悟りの間』) は星雲大師が2000年4月1日から2002年12月31日まで、日刊紙「人間福報」に毎日一遍ずつ書いていた著作を集めたものです。当初、大師は数か月のつもりで書いていましたが、世界中の様々な読者から好評を得て、2年以上、毎日欠かさず書き続けました。原文は第1冊から第10冊まであります。
『迷いと悟りの間』というのは、日々私たちが物事を行う時、常に幾つかの「迷い」と「悟り」に引き込まれることを意味しています。当事者には分からなくても、周りの人の方がよく分かることがあります。ですから、時には他者の短い言葉がずばりと指摘できたり、心の思いを増減させたり、深い思慮を与えたりできるのです。
実は、迷いと悟りは一瞬のことなのです。一瞬の迷いによって苦しい局面を悟ることもあれば、一瞬の悟りによって明るい局面になることもあります。これは正に経典で説く、「煩悩即菩提、菩提即煩悩」なのです。
この本を通して、大師は読者と共に励まし合えるよう希望しています。
目錄
目次
006 序
010 「知」の創造の素晴らしさ
014 不思議な善行
018 ユーモアの趣
022 素晴らしい随喜
026 「与える」ことの価値
030 愛の真理
034 無常の貴さ
040 法を守ることの重要性
044 恐怖を免れることの自由
048 人生の十二問
052 許すことの美しさ
056 生命を尊重する
060 正当な道理はどこにあるのか
064 一時の怒りを忍耐する
068 「非法」と「非非法」
074 「戒急用忍」(急がず忍耐強く)
078 心身の安住
082 自己建設
086 金をはめ込んだテーブル
090 嘘の恐さ
094 悲しみも喜びも無い
098 所有するから用いるへ
102 自ら始める
106 希望を見出す
112 一念の間
116 仏法があれば方法がある
120 慈悲の真義とは
124 自己改革
130 人間関係の調和
134 どのように運命を変えるのか
138 真理の価値
142 道理は道
146 団結の重要性
150 損をすることの素晴らしさ
154 過ちを認めることの美徳
160 成功の定義
164 縁を結ぶことの大切さ
170 信用と名誉
176 勤勉と倹約の美徳
180 恐ろしい執着
184 著者紹介
序/導讀
二○○○年四月一日から二○○二年十二月三十一日まで、私は毎日、日刊紙「人間福報」に『迷悟之間』(邦題『迷いと悟りの間』)を一遍ずつ書き続けました。この間、書かなかったことは一日もありませんでした。
当初は試しに書き始めたので、一、二か月で終わると思っていました。しかし、読者からの反響が多く、やめることができなくなりました。
様々な反響がありました。例えば、人間福報新聞社からは、多くの読者が『迷悟之間』を読むために人間福報を購読し始めたと言われました。またある読者からは、『迷悟之間』を読んで文章を書くことに興味を持ち、作文が上手になり、大学に合格したと聞きました。また、『迷悟之間』を切り抜いてまとめ、枕元に置いて読んでいるという方もいると聞きました。
別の方は、多くの悪癖がありましたが、『迷悟之間』を読んでからは煙草もお酒も麻雀もやめたそうです。また、仲の悪かった嫁と姑や家族同士が、『迷悟之間』を読むようになってからはとても仲睦まじくなり、家庭に笑い声が溢れるようになったそうです。更に、若者や学生が『迷悟之間』を題材とした文を毎週書き、その結果、学校の先生から称賛や高評価を得たそうです。
このように様々な方面からの反響が、私に『迷悟之間』を書き続けさせました。
また、人に責任は負わせられないという私の使命感もありました。日々忙しく弘法する中でも、私は常に時間を作り、読者と文字によるご縁を結ぶことを忘れずにいました。
アメリカ西来寺はアメリカ版「人間福報」に掲載した『迷悟之間』を英訳し、大学の教材にしました。台湾でも国際佛光会などが行う多くの勉強会で、期せずして一致して『迷悟之間』を教材にしました。更に、大勢の読者から単行本を出版してほしいという手紙や電話がありました。このような多くの方々の思いにより、「香海文化」(出版社)から『迷悟之間』を出版させていただきました。
「迷いと悟りの間」というのは、日々私たちが物事を行なう時、常に幾つかの「迷い」と「悟り」に引き込まれることを意味しています。当事者には分からなくても、周りの人の方がよく分かることがあります。ですから、時には他者の短い言葉がずばりと指摘できたり、心の思いを増減させたり、深い思慮を与えたりできるのです。
実は、迷いと悟りは一瞬のことなのです。一瞬の迷いによって苦しい局面に陥ることもあれば、一瞬の悟りによって明るい局面になることもあります。これは正に経典で説く、「煩悩即菩提、菩提即煩悩」なのです。パイナップルやブドウの酸っぱさや渋みは、太陽の光に照らされ、穏やかな風に吹かれることによって甘くなります。迷いの酸っぱさや渋みは、自己を省みて観照することによってすぐに甘い悟りになります。
この小さな本は第一冊から第十冊まで発行しました。
『迷悟之間』を通して、読者と共に励まし合えるように願っています。
配送方式
-
台灣
- 國內宅配:本島、離島
-
到店取貨:
不限金額免運費
-
海外
- 國際快遞:全球
-
港澳店取:
訂購/退換貨須知
退換貨須知:
**提醒您,鑑賞期不等於試用期,退回商品須為全新狀態**
-
依據「消費者保護法」第19條及行政院消費者保護處公告之「通訊交易解除權合理例外情事適用準則」,以下商品購買後,除商品本身有瑕疵外,將不提供7天的猶豫期:
- 易於腐敗、保存期限較短或解約時即將逾期。(如:生鮮食品)
- 依消費者要求所為之客製化給付。(客製化商品)
- 報紙、期刊或雜誌。(含MOOK、外文雜誌)
- 經消費者拆封之影音商品或電腦軟體。
- 非以有形媒介提供之數位內容或一經提供即為完成之線上服務,經消費者事先同意始提供。(如:電子書、電子雜誌、下載版軟體、虛擬商品…等)
- 已拆封之個人衛生用品。(如:內衣褲、刮鬍刀、除毛刀…等)
- 若非上列種類商品,均享有到貨7天的猶豫期(含例假日)。
- 辦理退換貨時,商品(組合商品恕無法接受單獨退貨)必須是您收到商品時的原始狀態(包含商品本體、配件、贈品、保證書、所有附隨資料文件及原廠內外包裝…等),請勿直接使用原廠包裝寄送,或於原廠包裝上黏貼紙張或書寫文字。
- 退回商品若無法回復原狀,將請您負擔回復原狀所需費用,嚴重時將影響您的退貨權益。
商品評價